日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »
ひとりのときは見向きもしないのに、みんながいると「たまごちゃん」で遊ぶ大和です。
「たまごちゃん」を転がすと慌てて押さえようとするからはじいてあさっての方向へ飛ばしてます。
ようやく捕まえた「たまごちゃん」を持ってひとりで遊ぶ大和です。
休みが取れたので夕涼み会に参加してきました。
集合場所はドッグラン付きのドッグカフェ。
ドッグランに入ると走り回るよりも地面や柱の匂いを嗅いでばかりの大和です。今日は他のワンコにくっついていつもよりも歩いてました。
総勢20狆以上。話は尽きないから時間を忘れるほど。
表情が似ていると言われた風太郎くんとも会えたし、ゆかぴぃさんお手製の狆顔パソコンクリーナーもGetできてとても素敵な時間を過ごすことができました。
大和は前よりももっとみんなと仲良くなれた気がします。次会うときはもっと仲良しになれるかな?
いざ帰ろうと外に出ると夜空に花火が。不意をつかれた大和は少しビビってました。
もっとビビってた天ちゃんと花火を気にすることなくすたすた歩いていたナナちゃんが印象的でした。
洋食屋「バーニーズ」に行ってきました。
店に入ると奥の方に2匹のワンコが。看板犬のモミジちゃん(バーニーズ)とデコちゃん(ボストンテリア)です。
こちらのお店はワンコOK。店内にはたくさんのワンコのポラロイド写真が貼ってあります。もちろん大和の写真も。
私たちは山形牛のステーキ(!)をオーダー。お盆は遠出しなかったのでここはフンパツしました。
夕方限定のサービスメニューなので食べてみたかったんです。
しばらくして目の前に運ばれてきたものを見てビックリ。なぜって?大きな板みたいだったから。
思わず大和も身を乗り出してました。
肉そのものもジューシーでおいしいのですが、ガーリックソースをたっぷり絡ませて食べるのもGood。ヤミツキになりそうな味でした。これだけのボリュームで1,350円。
大和にも肉を分けてあげたいのですが味付きなのでNG。欲を言えばワンコ用メニューがあればなぁと思いました。
隣町にある沖縄料理のお店「カラカラ」に家族で行ってきました。
ワンコOKとのことでしたので大和も一緒です。
私たちはタコライス、ゴーヤチャンプル、ソーキそば、サイドメニューのラフテーとミミガーをオーダーしました。
見た目がかわいらしいタコライスはなかなかのボリューム。ケチャップとチーズの風味が食欲をそそります。
意外とあっさりしていました。女性に人気のメニューのようでした。
ゴーヤチャンプルは苦みが少なく、食べやすかったです。いろんな具材が入っていました。
他にも高菜チャンプルとか茄子のンプシー(味噌炒め煮)がありました。
ソーキそばはコシのある麺とダシの効いたスープ、上に載っかっている骨付きの豚肉どれをとってもおいしいです。
醤油味の強い関東系のソバやウドンに慣れているので新鮮な感じがしました。
ラフテーとミミガーもオススメです。
箸で簡単に割れるほど煮込んだラフテーは味もしっかり染みこんでいてGood。ピーナッツで和えたミミガーもコリコリした歯ごたえがたまりませんでした。
最後はデザートです。
ウベ(沖縄産の山芋)のアイスクリームはもっちりとした食感でコクがありました。クセになりそうです。これだけでも食べに行きたいと思うおいしさです。
デザートはアイスクリームの他、ごま団子とサーターアンダーギーの3種類があるのですが、どれを選ぶかは自由だー(by犬井ヒロシ)。Dessert is Freedomです。
食べることに夢中になって他の2種類の写真は撮り忘れました。
そうそう、大和は肉の香りがするもののおあづけ状態だったのでちょっと怒ってました。キャリーバッグからむりやり両手を出してました。
だから夜に好物のジャーキーをあげようと思います。
1ヶ月ぶりに大和をシャンプーしました。ずいぶんしてなかったせいか大和の背中にはフケが…
だから今日は気合いを入れて洗いました。コズグロシャンプーは泡切れがいいし洗ったあとフワフワになるからオススメです。
シャンプーの後はいつもドライヤーを使ってました。ドライヤーの音が苦手な大和はネコパンチをくり出します。
でも夏場ならタオルでも充分乾くので安心です。ブラッシングするついでに外で拭きました。
シャンプーといえば、大和が1歳になった頃のおもしろい動画がありました。
足先が濡れたりすると変な動きをする大和です。
最近の大和のお気に入りは「ヤギミルク」です。栄養価も高いようです。
最初、趣向を変えようとドッグフードに粉末を掛けていたのですがパクパクよく食べました。
でも大和の鼻息で粉が舞い上がるので顔が真っ白に。
だから次からはフツーにミルクにしてあげてます。
あっという間に飲み干した大和。いつまでも名残惜しそうにお皿を舐めてました。
このヤギミルクお湯で溶かすので冷ますまで時間が掛かるのが難点です。
今日も暑い一日でした。ドッグフードを買いに行ったついでに源兵衛(げんべえ)川に行ってきました。
木陰に入ると涼しげな川音も心地よく暑さを忘れそうです。川べりには水遊びを楽しむ家族連れがいました。
楽寿園の湧水を水源としたこの川はゴミや家庭雑排水でドブ川と化した時代もあったようです。
NPO法人グラウンドワーク三島や市民の活動によってかつての清流の姿を取り戻すことができたようです。
こんど連れていくときは大和と水遊びができたらいいなぁ。
最近のコメント