フレンチのおせち料理をいただきました
お正月休みを利用して姉夫婦が帰省しました。
おみやげは東京・目黒のフレンチのお店「ラ・フィーユ・リリアル」特製のおせち料理です。
フレンチのおせち料理なんて食べたことがなく頭の中はハテナマークだらけ。何が入ってるんだろう?
これは自家製スモークサーモン(左上)、シーフードマリネ(右上、左下)、鴨のムネ肉のスモークと子羊のローストです。スモークサーモンの下にはツブ貝とヒイカのリゾットが隠れています。
つぎはこれ、タラバガニの香草焼き(左上、左下)、ブルーチーズのムース仕立てとスィートポテトのきんとん仕立てと真鱈のブランダード仕立て(右上)、自然栽培野菜の自家製ピクルスです(右下)。
フォアグラもありました。もっちりとした食感に濃いめの味わい。フランスパンに載せていただきました。
家族にどれがおいしかったかと聞けばフォアグラ、鴨肉、スィートポテト、タラバガニという答え。みんなバラバラでした。
大和と言えば肉の香りにソワソワしてました。味がついているからあげられなくてゴメンね。
いつもの煮物や伊達巻き、なますという純和風のおせち料理も良いですがこんなオシャレなおせち料理もワクワクします。気取らずに我が家で箸を使って食べられるというのもウレシイですね。
大和は姉夫婦に会って「誰だ?誰だ?」と吠えてましたがすぐに落ち着いたようです。
2人がトイレに立とうとすると「もう帰るの?」と思ったらしくピッタリくっついてました。本当に帰るときは「行かないで~」とその場でくるくる。いつもより多めに回ってました。
ラ・フィーユ・リリアルは目黒の閑静な住宅街に佇む隠れ家的フレンチレストラン。自然栽培野菜と築地市場から厳選した魚介を使った料理は一見(一食?)の価値あり。食材のおいしさが存分に引き出されていて食材そのものを好きになってしまいます。
1つ聞けば2倍答える話好きなシェフは料理以上(?)にオススメ。そんなシェフのこだわりの料理をぜひ体験してみてください。
« 謹賀新年 | トップページ | 新年のあいさつをしてきました »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
明けましておめでとうございます~!
今年もトンちん共々よろしくお願いします。
フレンチのおせち、とってもおいしそう!
大和君、食べられなくて残念だったね~。
トンはお正月なのでおさしみをゆでてちょこっとおすそわけしてます。
投稿: kita | 2007/01/03 14:26
kitaさん:
今年も宜しくお願いします。
トンちゃん美味しいモノもらえたようで良かったですね。
大和には少し遅めのお年玉(オヤツ)を買ってあげようと思います。
フレンチのおせち、ほっぺたが落ちました。ちょっとハマりそうですよ。
投稿: トラウト | 2007/01/04 00:39
フレンチのおせち、私も食べた~い!
中華のおせちは食べたことあるけどフレンチなんて聞いたの初めてです。
フランス人もおせち食べるの?なんて・・・
味のついてる食べ物はうちでは私が舐めてから(笑)あげちゃってます。
人間だったら拒否されちゃいそうだわ。
いつもより回ってた大和君、目回らなかった?
投稿: エコ | 2007/01/05 09:55
エコさん:
私もはじめて食べました。
今年はフレンチと和風の両方のおせちを
食べました。こんなことはめったにないですね。
大和は姉夫婦が席をたつたびに
帰ってしまうのではないかと足下にくっついて
まわってました。
廊下でクルクルしすぎて目は回らなかったけど
滑ってました。
投稿: よっちゃん | 2007/01/05 19:48