さくらんぼみ~つけた
まるりネェネさんとまるりさん家の「天使」ちゃんがさくらんぼ狩りした記事を見て、いつも行く公園の桜並木にさくらんぼがなってないか探してみました。
長く続く桜並木を探してもなかなか見つかりません。あまりないのかぁと諦めかけたときに1本だけ見つけることができました。
大和の鼻にかざすととりあえずクンクン。でもすぐにプイッ。
どうやらまだ甘くなかったようです。
« 英国伝統紅茶館アンティーズへ | トップページ | ヘリが飛び立つ音は大丈夫 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
さくらんぼ、いっぱい生ってますね、食べられるのかしら?
大和くんも興味津々で匂いをクンクンしてますね~
英国伝統紅茶館、落ち着いた店内でケーキも美味しそうですね。
ワンコも連れて入れるって珍しいわ~
大和くん、みんなと一緒に旅行に行かれて美味しい物も食べられて楽しい旅行になって良かったね~♪
投稿: ぷー太ママ | 2007/06/19 02:38
さくらんぼか~。
うちのほうはなさそうだわ。
山桃の木はたくさんあっていっぱい落ちてたけど・・・
今朝姉からお土産にもらった「佐藤錦」食べました~。
大和君は美味しいさくらんぼだったら食べるんですか?
投稿: エコ | 2007/06/19 07:54
さくらんぼすごーい。
いっぱいなってますね。
食べれなくても、見てるだけでも楽しいですね。
那須旅行記お疲れ様でした。
2泊で違うペンションに泊まったんですね。
私もペンションのハシゴしてみたいです。
おいしそうな食べものがいっぱいUPされてて、グルメ旅行ぽいですね(笑)
私も食べるの大好きなので、グルメ旅行したいです^^
投稿: 葉菜 | 2007/06/19 15:56
ぷー太ママさん:
大和がなめなかったところを見ると
食べても美味しくないさくらんぼなのかな。
那須はここもわんこ連れで入っていいの?って
お店がけっこうあるから雨でも楽しめそうです。
出かけるのが好きな大和はきっと楽しんでくれた
と思います♪大好きな肉も食べたしね。
エコさん:
公園にはいっぱい桜の木があるんだけど
たった1本だけさくらんぼがなってました。
さくらんぼのなる桜の木は種類が違うのかな。
探していたから見つけた時は嬉しかったです。
大和は甘くて美味しいのなら食べると思います。
ブドウは「かいじ」しか食べないし
リンゴもシャリシャリの美味しいのしか食べません…
葉菜さん:
探してたさくらんぼが見つかって嬉しかったです♪
那須はペンションがたくさんあってどこにしようか
まよっちゃいますね~でもそれも楽しいです。
2泊はなんといっても体がとてもラクでした。
(最近長いドライブすると頭が痛くなったり
腰がど~んと疲れるので…)
大和も今回の旅行はそんなに疲れなかったようです。
旅行に行く時は毎回どこのお店で何を食べるかって
いうのをまず決めます。
だからかな、グルメ旅行になるのは。
投稿: よっちゃん | 2007/06/19 19:33
わ~、大和君もさくらんぼ食べたんだ!
さくらんぼがなっている木は
ソメイヨシノじゃなくて、山桜みたいです。
私も食べたけど、ちょっと苦かったなー。
また、摘みに行かなきゃ!素敵な色の果実酒つくりた~い!
投稿: まるりネェネ | 2007/06/19 23:08
追伸!
大和君の写真、大きくしてみてみたら、まだ、熟してないさくらんぼみたいです。
もうちっと、黒くなったのを天使と私は味見しましたよ~。
投稿: まるりネェネ | 2007/06/19 23:10
まるりネェネさん:
やっぱり桜でもさくらんぼがなる木は
種類が違うのね~
ここの公園には山桜は1本だけだったみたい。
さくらんぼは木の上の方になってて手が届かなくて
落っこちてたのを拾いましたぁ。
そういえばネェネさんたちのさくらんぼは黒っぽかったね。
もう少し黒くなったら大和にまたあげてみよう♪
投稿: よっちゃん | 2007/06/19 23:26