« オリーブ ドッグラン編 | トップページ | 「CAFEこうたろう」でバースデー »

オリーブ 食事編

ドッグランで遊んだあとは待ちにまった夕食の時間です。
大きな窓のダイニングルームは開放感いっぱい。
テーブルごとにリードをつなぐフックとわんこ同士が目を合わさないようにとの腰高の仕切がありました。
細かいところまで配慮されていてさすが人気のお宿ですね。
夕食は洋風のコース料理でした。

20070608_1

まずは那須のブルーベリーワインで乾杯!

20070608_220070608_320070608_4

20070608_520070608_6

夕食のメニューはこんな感じです。
・パン
・ミネストローネ
・サーモンのカルパッチョ
・ベーコンのキッシュ
・栃木牛のステーキ(ライス付)
・オレンジのシャーベット
・コーヒー又は紅茶

具だくさんのミネストローネ。サクサクの生地に濃厚なカルボナーラソースが載っているかのようなキッシュ。
そしてそして、甘くやわらか~いステーキ。添えられている人参もまろやかで口に入れるととろけちゃいました。
昼もステーキを食べたので1日に2度もステーキを食べたことになります。こんなことは一生にもうないかもしれません。

20070608_7

私たちが幸せな気分に浸っているころ、大和は持参したマットの上でのんびりとくつろいでいました。
日頃からわんこ連れOKのお店に大和を連れて食事しているのでこーゆーのはもう慣れたもので落ち着いて静かに待っていてくれます。ありがとう大和、後でお気に入りのニボシを。

20070608_8

次の日は美味しい朝食を完食して次なる目的地へ!
これでようやく那須旅行一日目が終わりました。レポートするのに一週間掛かっちゃいました。どんだけ~。

« オリーブ ドッグラン編 | トップページ | 「CAFEこうたろう」でバースデー »

コメント

一日に二回もステーキなんて贅沢です~!
ミネストローネだ~い好き!
ワンコ同士が顔を合わさないですむとは配慮されてていいですね。
お正月に私たちが泊まったところは丸見えだったからワンコが入ってくると吠える子がいてその子が吠えるとみんなが吠え出して姫はビビリまくりでした。
ワンコメニューはなかったんですか?

よっちゃんさん達が1日2度もステーキを食べている
横で大人しく待っている大和ちゃんのご褒美が「ニボシ」!
カルシウムは大事だもんね☆
大和ちゃんはお出かけに慣れていてさすがやね☆

エコさん:
肉好きな私は大、大満足でした~!
こんなことはもう2度とないかもしれませんね。
そうそう、大人しいわんちゃんも他のわんちゃんが
吠えると一緒になって吠えることありますよね。
大和も吠えられると怒って吠えることがあります。
だいたい興奮してクシャミするだけですが…
ワンコメニューは無かったので次の日の朝
大和のごはんを食べさせにドッグカフェに
行ってきましたぁ♪
今日のブログで報告しま~す。
 
 
風太郎姉さん:
他のわんちゃんとは仲良くするのは苦手だけど
私たちが食事するときは静かにしていてくれる
ので助かります。でもワンコメニューがある店で
大和に食べさせる時は「早くたべさせろ~!」って
催促して鳴きますが…
ニボシが今、大和の1番のお気に入りなんですよ。
冷蔵庫からニボシの袋を出すとクルクル回って
喜びま~す。

お肉好きにはこたえられないメニューですね^^
ブルーベリーワインのお味はいかがでしたか?
目にも良さそう(笑)
大和ちゃんがこうしておりこうさんにしてくれるおかげで美味しく食事が楽しめるんですよね。
大和ちゃんエライぞ~
それに煮干で満足なんだもん、可愛いね~

梅香.さん:
ホント肉好きにはたまりませんでした。もっと食べたかったです。
ワインはブルーベリーガムと同じ味だと言ったらヒンシュクを買いました…でもおいしかったですよ。
次の日は大和にもご馳走をあげました。美味しそうに食べてましたよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリーブ 食事編:

« オリーブ ドッグラン編 | トップページ | 「CAFEこうたろう」でバースデー »