« 玉響の風に泊まりました ~施設編~ | トップページ | この公園でなくっちゃ »

玉響の風に泊まりました ~食事編~

20121123_0120121123_02

20121123_0320121123_04

伊豆高原の極上のお宿「玉響の風」、続いては食事編です。
まずは夕食から。
チェックインのときに大和のごはんをお願いしました。
鳥胸肉のクリームシチューと、リンゴとさつま芋の蜂蜜煮のセットです。
メニュー表にはカロリーや原材料が書いてあって安心です。
食いしん坊の大和、早く食べたくてプルプル震えてました…

20121123_0520121123_06

大和の食事が済んだら私たちの番。
見た目も華やかなフレンチ会席です。
アミューズの3種は、時計回りにタカアシ蟹とグレープフルーツのカクテル、駿河湾産赤座海老のタルタル、アオリイカのワンスプーン。
前菜は北海真ダコのスモークと秋野菜。
伊豆ならではの海の幸盛りだくさんです。

20121123_0720121123_0820121123_09

温菜はフォアグラのポワレ~和栗のモンブラン仕立て~
お魚料理は活オマール海老と鮮魚の西京焼き~和風アクアパッツァ~
今日は誰かの結婚式?
もうこれ以上の説明はいらないくらい。

20121123_10

すっかり大和のことを忘れていました。
お腹いっぱいになったようで寝てます。
さっきまで大騒ぎしていたのがまるで嘘のよう。

20121123_1120121123_12

お口直しの富有柿とバジルのグラニテを挟んでのメイン料理は、黒毛和牛ロース肉の備長炭火焼き。
塩、わさびなどと一緒にいただくとほっぺたが落ちちゃいそう。

20121123_13

最後は秋鮭とイクラの親子茶漬け。おいしい。すごくおいしい。
出汁の風味が良くてお腹いっぱいになりかけたところでもサラサラッといけます。

20121123_14

デザートもありました。
洋梨のシャルロット・ショコラノワゼットのムースグラッセ。
至福のひと時でした。

20121123_15

朝食は和食にしてみました。
夕食とはガラリと違うイメージ。
身の厚いカマスの干物がふっくらしておいしかったです。

食事が部屋出しだったこともあり、全てが部屋の中でこと足りてしまいました。
他のワンコが苦手というワンコとの旅行だったらすごく安心できそうです。
温泉とおいしい食事、相模湾の眺め、ワンコの設備。そして親切丁寧なスタッフさん。
極上の玉響の時を過ごすことができました。

« 玉響の風に泊まりました ~施設編~ | トップページ | この公園でなくっちゃ »

コメント

ほんとに素敵なお宿ですねお部屋も食事もすごい!
山中湖にも系列のあるところですよね。
実は大和くんご家族が山中湖にお出掛けなら、日にちをお聞きして合わせたいなあなどと考えていたのですが。
伊豆もぜひまた行きたいです!

うめ母さん:
そうです、カーロ・フォレスタグループの
お宿です♪
どこも素敵なのですが温泉と料理で
ここの宿に決めました。
山中湖いいですね~
行くときは連絡しますね
また会ったときにいろいろお話しましょう!!

山中湖でお会いしたいですね!
今から夫のご機嫌とっておきます
いろいろ話しましょう

うめ母さん:
楽しみで~す

この記事へのコメントは終了しました。

« 玉響の風に泊まりました ~施設編~ | トップページ | この公園でなくっちゃ »