« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »
図書館で「おいぬさま」という本を借りました。 狆が主人公の絵本です。
すごくキレイなイラストで楽しいです。
クスッと笑ってしまうところもいっぱい。
大和と同じような表情もあって何度も読み返してしまいました。
今日もスヤスヤ気持ちよさそうにお昼寝している大和です。
大和は夜寝ているときにお腹がキュルキュル鳴るクセがあります。 だけどお昼寝しているときは鳴らないから不思議です。
夜も更けてきて2階へ行きたがっている大和です。 「扉を開けろ~」と目で合図してました。
飼い主にくっついて歩く大和でした。
もうすぐひな祭り。 我が家の雛飾りを出しました。
友だちとランチに行ってきました。 留守番していた大和はずっと寝ていたみたい。 寝ぼけていて友だちが帰る頃になってやっと気づいたようでした。
朝ごはんを待っている大和です。 早く食べたくて動き回ったせいか、ヘアバンドがずれてしまいました。 そんなことはお構いなしの大和でした。
ブラッシングをしました。 いつやったか思い出せないくらいでした。 大和はいつものようにギャーギャー大騒ぎしてました。
発作の後に飲み始めた薬の影響か、一時期より毛の量が増えました。
お昼どき。 母からもらうたまごボーロを楽しみにしている大和です。
「伏せ」の後は「お手」「お代わり」をさせるのが母のやり方。
手のひらにアゴを付けさせるのも母オリジナルです。
まるで申し合わせたかのように流れるような動きの後、8つゲットした大和でした。
朝ごはん。 急いでヘアバンドを取りに行く大和です。
散歩に行っても走らないのに、このときだけはダッシュします。
母に被せてもらいました。 というより大和が自分でヘアバンドに頭を突っ込みます。
朝ごはんを食べる前がいちばん活発な大和でした。
昼寝から起きたばかりの大和です。 ちょっと寝ぼけてました。
お昼どきまでまだ少し時間があるのでもう一眠りできそうです。
父が帰ってきました。 母が迎えに出たとき、すかさず座椅子に座った大和でした。 油断も隙もないです。
「朝ごはんを早くくれ~」と吠えていた大和です。 冷蔵庫からドッグフードを取り出したら早速ケージに入ってました。
くるくる回って嬉しそう。
機敏に「伏せ」と「アゴ」をやってました。
玄関で飼い主を待っている大和です。
大和がいちばん好きな言葉は「食べる?」 その次に好きな言葉は「帰ってくるよ」です。
晩ごはんの支度を始めるとソワソワしだす大和です。 ケージに入って待機してました。
辛抱強く待っててエライなぁと思ったけれど… 器を置いた途端食べ始めた大和でした。
コタツを新調しました。 大和はときどきコタツの上においしいものが無いかチェックします。 前よりも高さがあるので見えづらくなった大和でした。
暖かな一日でした。 エアコンをいれなくても大丈夫なくらい。
大和も今日は「こたついらず」です。
クッションの上で寝ている大和です。
頭がはみ出してます。 ときどき床にくっついているときがあります。 頭に血が上らないか心配になります。 でもほんにんは、この姿勢が落ち着くみたい。
夜、寝ていたときもはみ出してました。
午後に大和の散歩へ行ってきました。
のんびりペースだったけど途中で立ち止まり、動こうとしません。
家に帰りたいのかと思ったら別の道を散歩したかったようです。 春を思わせる陽気の散歩でした。
晩ごはんはトンカツ。 キャベツもトッピングして大和にもおすそ分けすることにしました。
キッチンの周りをウロウロして危ない大和。 しばらくケージに入れることにしました。
舌なめずり。 早く食べたくて催促吠えもしてました。
「扉を開けろ~」ってガリガリやってました。 もう少しの辛抱です。
準備ができました。 ケージから出た途端、ヘアバンドをいきなりくわえた食いしん坊の大和でした。
お昼どき。 母が食べているものが気になる大和です。
ちょっと近づいてきました。 自分が食べられるものではなかったみたい。
少し寂しそうな顔をしていた大和でした。
今日もまたコタツに入っていた大和です。 ほぼ毎日入っているので、今年の冬はやっぱり寒いみたいです。
去年までは見つかるとバツが悪そうにコタツから出てきました。 今年は見つかっても開き直って舌なめずりまでしている大和です。
くつろいでいた大和が、帰ってきた母に気付きました。
そしてお座り。 母の顔をじっと見つめてました。 「お帰り」ではなくて「おやつちょうだい」ということのようです。
朝ごはんを確認していた大和です。 ドッグフードだったので少しテンションが低かったです。
だけど食欲には勝てないみたい。 食べる前のいつもの「バイバイ」。
いつもの勢いで食べてました。 器の底にドライ納豆を忍ばせておいたから、少しは復活したかな?
もうすぐ夜の12時。 そろそろ眠る時間になった大和です。
今日はオヤツのチーズを2人からもらっていました。 食べていないフリをしていたみたい。 演技派の大和でした。
お昼どき。 母をじぃ~っと見つめている大和です。
以前までリンゴや甘栗をあげていたけど最近はたまごボーロをあげています。 ときどきチーズ。 そんなときはすごく嬉しそうな顔をする大和でした。
夕方、健康診断のために病院へ行ってきました。 体重は3.2kgで先月より少し増えました。 早く晩ごはんを食べたかったみたい。 帰りの車の中でバタバタと大騒ぎしていました。 遅くなった晩ごはんの後、すぐに煮干しを食べたくなったみたい。 じぃ~っと見つめていた大和です。
今日は節分。 我が家も豆をまきました。
今年もオニ役の大和です。
大豆が好きなので普通に「待て」をやってます。
母が豆を外へまきに行くというので後ろから追いかけます。
家の中で待機しているオニ…
最後はお面を外して、大和も「オニは外」です。
歳の数だけ食べると多すぎなので半分にしました。 ちょっと不機嫌そうな顔をしていた大和でした。
さっきまでひとりで一階にいた大和です。 じぃ~っと見ていたので写真をパチリ。 またどこかへ行ってしまわないか心配だったみたい。 私のことをずっと監視していました。
これから朝ごはん。 合図をしたらヘアバンドを取りに行った大和です。
母に被せてもらいました。
さぁ食べようかと思ったとき、ケージに向かっていきました。 どうしたんだろう。
あれ? またヘアバンドを持ってきてしまいました。 もう被っているってことを忘れちゃったみたいです。
最近のコメント