カテゴリー「旅行」の439件の記事

ル・プティ・ニ トロワに行ってきました

20150909_0120150909_02

軽井沢旅行3日目です。
南軽井沢にあるカフェ「ル・プティ・ニ トロワ」に行ってきました。

20150909_03

テラス席はワンコOKです。

20150909_0420150909_0520150909_06

私たちは、ふわふわたまごのサンドイッチとフレンチトーストをオーダーしました。
サンドイッチはタマゴが厚くてビックリ。名前の通り、ふわふわでした。
そしてフレンチトースト。
前日から漬け込んでいるそう。
こちらも負けないくらい、ふわふわ。
形はシンプルな三角形。
「どこよりもふわふわの軽井沢トースト」でした。
こちらは前日までに予約が必要とのことです。

これで軽井沢旅行はおしまい。
雨続きだったけどワンコOKのところが多かったので楽しめました。
でもやっぱり晴れがいいなぁ。

リーブルに泊まりました ~食事編~

20150908_01

雨の軽井沢旅行。
2日目の宿「リーブル」の食事編です。
落ち着いた雰囲気のダイニング。

20150908_02

大和はテーブルの下にお座り。
先に晩ごはんを食べさせておきました。

20150908_0320150908_04

宿の楽しみと言えば食事。
鮮やかな前菜とボリューム満点のサラダ。
そして甘くてキメ細やかなカボチャのスープ。

20150908_0520150908_06

続いてメインのお魚とお肉。
ホロッと崩れるお肉の柔らかさは例えようがないくらい。

20150908_07

他のお客さんとおしゃべりしながらデザートタイム。
ひんやりおいしいドラゴンフルーツです。

20150908_0820150908_09

20150908_1020150908_11

部屋に戻ってから大和にオヤツをあげました。
旅行に来たから今日は特別にジャーキーを2本。

20150908_1220150908_13

朝ごはんは洋食スタイル。
パンは甘くておいしい。
これでもかってくらい盛られたサラダ。
朝からお腹いっぱいになりました。

20150908_14

大和もここのドッグランはお気に入りみたいです。

20150908_1520150908_16

宿を出発して野菜直売所に寄りました。
キャベツとトウモロコシ、スイカなどなどを買って帰りました。
北軽井沢に泊まったらオススメのお土産です。

リーブルに泊まりました ~施設編~

20150907_0120150907_02

軽井沢旅行2日目は北軽井沢にあるペンション「リーブル」に泊まりました。
20150907_0320150907_0420150907_05

必要最小限のモノが並ぶ室内、窓際にはワンコ用プレゼントが置いてありました。

20150907_06

居心地良さそうな共有スペース。

20150907_0720150907_08

広々としたお風呂。
露天もあって長湯したくなる気分。

20150907_0920150907_10

ドッグランはとにかく広いです。
そしてウッドチップ。小雨でも大丈夫です。
晩ごはんが豪華なお宿なので、大和を追いかけてお腹をすかせることにしました。
次は食事編です。

ラ・テイエに行ってきました

20150906_01

旧軽銀座周辺を散策した後、軽井沢駅近くにあるケーキ屋「ラ・テイエ」に行ってきました。

20150906_02

こちらのお店は店内ワンコOKです。

20150906_0320150906_04

昨年食べておいしかったフレンチトーストにしました。
丸いパンの上にたっぷりのクリーム。
真ん中にアイスが隠れています。
さすがケーキ屋さんのフレンチトースト。
「甘党にはたまらない軽井沢トースト」でした。

カフェレストランぱおむに行ってきました

20150905_01

軽井沢旅行2日目です。
宿を出発して最初に向かったのが旧軽銀座にあるカフェレストラン「ぱおむ」です。

20150905_02

お店は2階にあってテラス席ワンコOKです。
サッシがあって多少の雨でも大丈夫そうでした。
大和、店内の様子が気になるみたい。

20150905_0320150905_0420150905_05

私たちは軽井沢アイスプリン・フレンチトーストセットとミルキー生チーズケーキ・フレンチトーストセット。
どっちにしようか迷ったので両方オーダーしました。
軽井沢アイスプリンはプリンの内側がアイス状になっています。
生チーズケーキの方は濃厚な味わい。
肝心のフレンチトーストの方はスタンダードな食パンスタイル。
トーストだけ食べてもおいしいし、デザートと一緒に食べてもおいしいです。

20150905_06

食べることに夢中になって大和を忘れてました。
いつの間にかバッグから出てる。
デザート好きにはたまらない「一度で二度おいしい軽井沢トースト」でした。

ラ・ヴェルドゥーラに泊まりました ~食事編~

20150904_01

北軽井沢の静かなお宿ラ・ヴェルドゥーラの食事編です。
ダイニングは天井が高くてゆったりとした雰囲気。

20150904_0220150904_03

まずは夕食です。
見た目がかわいらしい前菜。
キャベツたっぷりのスープ。

20150904_0420150904_0520150904_06

お魚は太刀魚です。皮はパリパリ、身はホクホク。
お肉はポークソテー。芳ばしくておいしかったです。

20150904_07

大和はドッグランで疲れて睡眠中。

20150904_08

デザートは抹茶のムースでした。
旅行1日目はついつい食べ過ぎてしまうので、ちょうど良いボリュームでした。

20150904_0920150904_10

翌朝は和食でした。
旅行での食事は洋食が多くなるのでホッとします。

オーナーさんの人柄がそのまま出ているような素敵なお宿でした。

ラ・ヴェルドゥーラに泊まりました ~施設編~

20150903_01

雨の軽井沢旅行1日目が終わりました。
この日の宿は北軽井沢にあるラ・ヴェルドゥーラに泊まりました。

20150903_02

私たちは2階の一室に。
屋根の形がそのまま部屋に表れています。
「赤毛のアン」みたいな雰囲気で気に入りました。

20150903_03

窓の外はキャベツ畑が広がっています。
のどかな雰囲気。

20150903_04

お風呂は檜風呂。
すっかりくつろいじゃいました。

20150903_05

ドッグランは広かったです。
小雨が降っていたけど芝生なので汚れることもなく快適でした。

20150903_0620150903_07

大和もいっぱい走りました。
次は食事編です。

今年はChoo Choo TRAINにしてもらいました

20150902_01

Blue Sky Cafeでお腹を満たした後は旧軽銀座へ。
今年も絵描きのおじさんに大和の絵を描いてもらいました。

20150902_02

旅の目的の半分は絵を描いてもらうこと。
けっして大袈裟ではないくらいの楽しみです。

20150902_03

そうこうしているうちに、大和が眠くなってきたみたい。

20150902_04

それでも描けちゃうところがおじさんのすごいところ!

20150902_05_2

今年の絵はChoo Choo TRAINにしてもらいました
躍動感たっぷり。ノリノリの大和です。
旧軽銀座で絵を描いてもらうと、旅の想い出になること間違いなしです。

Blue Sky Cafeに行ってきました

20150901_01

軽井沢駅と旧軽銀座の中間ほどにあるBlue Sky Cafeに行ってきました。
お店は写真右側の階段を昇った2階にあります。

20150901_02

昨年オープンしたばかり。
隠れ家的の素敵なお店です。
アジアン料理がいっぱい。
店内ワンコOKです。

20150901_0320150901_04

私たちは手作りしっとり風味のパウンドケーキとココナッツ風味の軽井沢トーストをオーダーしました。
パウンドケーキは2つの味。
甘くておいしい~
チョコ味が濃厚で気に入りました。
こちらのフレンチトーストはマフィンプレートを使っています。
ココナッツがナイスアイディア!
南国ムード漂う「トロピカルな軽井沢トースト」でした。

20150901_05

大和もくつろいでいました。
次回はおいしそうだったランチを食べてみたいです。

軽井沢・プリンスショッピングプラザに行ってきました

20150831_01

オキザリスで朝食を食べた後は、軽井沢・プリンスショッピングプラザに行ってきました。

20150831_02

抱っこやバッグならワンコOKのお店がいっぱいあります。
通路も屋根付きなので快適です。

20150831_03

AIGLEでずっと欲しかったレインブーツを買いました。
後ろの羽がワンポイント。
今回の旅行でも大活躍でした。

より以前の記事一覧